♬工事実績紹介 広島市中区にて
ご希望日に施工予定を組まさせていただくため、出来るだけお早め
にご用命ください。
さてさて、今回は賃貸マンションのオーナー様からのご依頼で中古のエアコンから新品のエアコンへ取り替え工事を行いました。
年季が入ったエアコン。
今まで何人の入居者様に快適な生活を提供していたのでしょうか・・・
そして新品エアコン。
先代エアコンと同じく、入居者様に大切に使用していただけることでしょう
室外機はベランダの天井から金具で吊っています。
こちらの金具も劣化していましたので、合わせて交換いたしました。
よく見ると壁の穴から出ている配管が分岐していますね・・・
太い配管は電線や、ガスを循環させるための配管です。
そして、細いホースですが・・・
暖房でエアコンを使用すると室外機から水が出ます。
排水処理を行わないと、頭上からポタポタと水が落ちてきます。
室外機の底から伸びているホースがその排水処理を行っています。
一方、冷房でエアコンを使用すると室内機から水がでます。
壁の穴から出ているホースがその排水処理を行っています。
2本のホースを合わせて1本の排水ホースで処理しています。
この排水ホースのお陰で、ベランダの足元が濡れずに使用できますね
入居者様が快適に暮らせるようにエアコンバードはご協力させていただきます
[2014.03.02]