なぜエアコンで涼しくなるのか?
エアコンがないと夏は乗り切れない・・・と言う人も多いのではないでしょうか。
そこで、なぜエアコンで涼しくなるのか
をテーマにしてみました。
イメージとして冷房時は室内機から涼しい風がでて、そのために部屋が涼しくなるような感覚がないですか
実は、簡単に言うと、部屋の中の熱を外に追い出すことで涼しくしています。
では、エアコンの仕組みの説明に入る前に、エアコンの中を循環している物質についてご紹介します。
エアコンは、室内機と室外機を配管パイプで繋げています。
その中に 冷媒
と呼ばれる物質が入っており、
冷媒
が循環し熱を室内から室外へ運んでいます。
例えば、注射をする前に、アルコール綿で肌を拭かれると一瞬ヒヤーッと感じますよね。
これは、アルコールが蒸発する時に、皮膚の熱を奪うからです。エアコンではアルコールの代わりが 冷媒
なのです。
では、次回のトピックスで具体的にエアコンの仕組みについてお話し致します!(つづく)
[2014.07.15]