◎工事実績紹介
暖房を使用するか迷う時期ですよね。
さて、先日はマンションのオーナー様のご依頼でエアコンの入れ替え工事を致しました。
配管穴の位置は、室内機より「下」が基本です。
室内機から出る水をドレンホースで排水するためです。
穴の位置が高いと室内機が取付出来なかったり、勾配がとれず室内に水が漏れてしまうことがあります。
穴から配管を通した後はパテで穴埋めします。
隙間から雨や風、虫の侵入を防ぐためです。
室外機はベランダの床置きでした。
窓と並行して置くと出入りが難しいので、今回はこのように配置しました。
暖房使用と冬のボーナスが重なり、エアコン工事の受注が増える時期です
入替えや、保管エアコンの取付をご検討中の方はお早めにご連絡くださいませ
[2014.11.09]